![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164119678/rectangle_large_type_2_e34fe96769bfafc1c80ec79b615a41b5.jpeg?width=1200)
令和6年度 校内研究全体研修会
11月22日(金)に校内研究全体研修会を実施し、事例提供者の研究授業をもとに事後研究会を全体で行いました。その後、「自立活動を踏まえた各教科の指導について」をテーマに、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所の上席総括研究員の吉川 知夫氏を講師として招聘し、講話をしていただきました。
自立活動の視点を踏まえた各教科の指導について、児童生徒の卒業後の姿をイメージしながら、目標設定し、学習内容を選定していくことや適切な学習評価の在り方についてなど指導に生かせるヒントを教えていただきました。また、教科指導の効果を高めたり、情報活用能力の育成をしたりすることや障がいによる学習又は生活上の困難さを改善・克服するためにICTを活用していくことが大切であることも教職員全員で学ぶことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733118380-pjlzO3agNYSRDUc9mILuk80J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733118408-7HqCosc6j0z4eZf2EISnUalB.jpg?width=1200)